| 
			
				 SPR-NX工法は従来のSPR工法の特長をそのままに、施工中の流下阻害を低減し工期短縮が可能な複合管更生工法です。  | 
			
			
 ・断面阻害率が10%以下 徹底した施工機材の小型化により、流下阻害を軽減しました。 高水深管きょ、ゲリラ豪雨等による急な水位上昇にも対応できます。  | 
 ・支保工レス注入 支保工レス注入技術(浮上防止のみ)により、 安全な施工を実現しました。  | ||
 ・短工期で施工可能  | 
|||
| 管種 | 鉄筋コンクリート管きょ | 
|---|---|
| 形状 | 円形 | 
| 既設管径(既設管) | φ1000mm〜2000mm | 
| 曲がり | 屈曲6°以下 | 
| 施工可能延長 | 100m | 
| 製管時環境 | 水を流下させなが製管可能。 水位は管径の30%以下、流速1.0m/s以下  | 
	
| 建設技術審査証明書 | (公財)日本下水道新技術機構の建設技術審査証明書を取得しています![]()  | 
		
			 
		 | 
			 
		 | 
		
| 
		製管 @ プロファイルに巻癖をつけます。 A 管内の小型製管機へプロファイルを供給し嵌合します。 B 製管機が更生管を造りながら、前進していきます。  | 
	|
		![]()  | 
		![]()  | 
	
| 
		支保工レス注入 @ 浮上防止材を更生管内に設置します。 A 裏込め材を注入します。 B 裏込め材硬化後、浮上防止材を撤去します。  | 
	|
		![]()  | 
		![]()  |